【マッチングアプリ検証】ペアーズ使ってみた評価を紹介!!

マッチングアプリ

「ペアーズって婚活寄りって聞くけどどうなの?」「業者・サクラ多いの?」「コスパは?」

そんな声にお応えするべく、ペアーズを1ヶ月使用してみたので、紹介したいと思う。

結論から言うと、ペアーズは良くも悪くもないといった感じだ。その理由を説明していく。

ペアーズってどんなアプリ?

ペアーズは、国内でメジャーなマッチングアプリである。みなさんも一度は聞いたことがあるだろう。

お互いいいねし、マッチすると、メッセージのやり取りができるようになる仕組み。

料金は以下の通り。月3,590円、まあだいたい4千円前後が相場なので、普通といった感じだ。

引用元:https://www.pairs.lv/price/

ペアーズの良い点

まずは良い点から言おう!

検索条件で絞り、ポイントを消費せず、その人のプロフィールを見ることができる。

・自分のページに来た人が「あしあと」から分かる

・コミュニティで同じ趣味の相手を探すことができる。

メッセージ内で連絡先交換写真の送付ができる。

だいふくん
だいふくん

業者・サクラはゼロではないけど、少ないよ!

・検索条件で絞り、ポイントを消費せず、その人のプロフィールを見ることができる。

住んでいる場所、年齢等の条件を絞り、一覧で相手を表示することができるため、いいねを消費せずに、写真で気になった人のプロフィールを見ることができる。

Tinderやタップルだと、基本は1人1人ポイントを消費しながら、スワイプをしていかないことを考えると、自分の気になった人だけ見れるのは、ペアーズの魅力的なところだ。

・自分のページに来た人が「あしあと」から分かる。

自分のプロフィールに「あしあと」というものがあり、それを見ると、直近誰が見に来たのかを知ることができる。

自分のプロフィールを見に来た=「あなたに興味がある」ということが分かるのである。

※新機能の「きになる!」でいいねを押す前に相手の興味が分かる。

・コミュニティで同じ趣味の相手を探すことができる。

例えば、好きな食べ物やアニメなど、自分と同じ趣味の人を探すことができる。

また、そのコミュニティで発言することで、いいねをせずとも自分のアピールをすることが可能。

(私は、あまり大勢の人にさらけ出すのができないので、この機能は苦手である)

・メッセージ内で連絡先交換、写真の送付ができる。

これは大事。

身バレ防止で顔を載せてない人に対し、LINE等の連絡先交換前に写真を見せてもらうことができる。

また、アプリによっては、連絡先交換が表立ってできないものがある。その点、ペアーズは堂々と連絡先を交換することが可能である。

ペアーズの悪い点

いいねのポイントが少ない

登録人口は決して多くない(地域による)

いいねのポイントが少ない。

これは致命的だ。

いいねのポイントをもらえる機会が極端に少ない。有料会員登録時、30ポイントをもらえるが、1日ログインボーナスとして、1ポイントしかもらえない…

検索条件で絞ることの裏返しと言えるが、良いと思う女性は星の数ほどいる…これでは少なすぎる。

登録人口は決して多くない。(地域による)

地域によるが、私の住むような田舎では、タップル等に比べると、登録人口は多いほうではない

また、婚活目的の人が多いイメージだ。気軽に連絡先交換や会ったりするのはハードルが高い

他のアプリが飽和して、新しい出会いを求めている場合はこの点は問題ないかもしれない。

まとめ

以上のことから、ペアーズには良い点・悪い点あるが、私がおすすめするTinder・タップルと比べると良いアプリとは言えない。

無料のTinderを常に使用し、タップルの無料会員ステータス中にポイントを貯める。その期間であれば、ペアーズを使用してもいいのかもしれない。

↓↓私がおすすめするアプリはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました